【レビュー】質感よりも本質の充実!ミラーレスα7III

2018年3月23日の発売日に手に入れたソニーα7IIIをレビューするぞ。まず結論から言うぞ。

α7 IIIは動きまわる子供、かわいい彼女、奥さん、もちろん旦那、スナップ写真を撮るのに最高のミラーレス一眼である。

上位機種の機能をふんだんに取り入れて、かつ価格が機能に対して安いこと、2018年現在一押しのフルサイズ一眼だ。α7lll は他のメーカーを含めて比較しても、性能と価格のバランスが優れている。

フルサイズ一眼レフに比べるとやはり小さくて軽い。グリップの形状がよくなったせいか無印α7よりも構えた時に軽く感じる。手の小さい女性でも問題なく持ち歩けるぞ。

カメライダー
α7 IIIの機動性の高さはスナップ写真、家族旅行、ポートレートに最適だぎゃあ。
たけし
たけしのところにも発売日に届いたよ。さっそく充電中だよ。第一印象は無印α7と見かけはそんなに変わらない笑

無印α7より大きくなったらしいが思ったよりも感じない

α7III背面

左がα7III、右がα7だ。並べてみるとα7 IIIは厚みがある。高さはほとんど変わらない。

α7とくらべて持ち上げてみると確かに重いがグリップの形状がいいせいか、構えている限りは重さは感じない。

α7 α7 II α7 III
外形奥行き 48.2 (奥行き)mm 59.7(奥行き)mm 62.7(奥行き)mm
質量(バッテリメモリーカード含む) 約474g 約599g 約650g
α7IIIと6D大きさ比較

フルサイズ一眼レフCanon 6Dと比較してみる。フルサイズミラーレスはやっぱり小さい。手の小さいマダムでも問題ないあるよ。

あらゆるレンズ資産が使える唯一のフルサイズはやっぱり最高

マニアックな使用方法になるが、フルサイズを使い始めるともっと芸術的な写真が撮りたくなる。その時に参考にしてほしい情報を書いておく。

ミラーレス一眼は一眼レフと異なりアダプターというものを使うことであらゆるメーカーのレンズを使用できる。ニコンやキャノン、ライカ、ロシア製の古いレンズまで使用できる。

なぜこのようなことをするのかというと、写りの味を求めて、と言っておこう。古びたレンズはアナログチックな写真を吐き出してくれる。

カメライダー所有のライカズミクロン35mmF2をα7IIIに装着してみたのがこちらだ。

α7IIIとズミクロン35mmF2

アダプターはこちらを使用している。ヘリコイドというアダプターの厚みを変えられる機能がついている。ライカのレンズは近くのものを撮れないという欠点があるが、このヘリコイド付きのアダプターを使うと近くに寄れる。カフェでおいしそうなスイーツを撮る時に使うのだ。

VoightLander VM-E Close Focus Adapter 631908
フォクトレンダー (2013-12-21)
売り上げランキング: 45,319

フルサイズでライカレンズが使えるのはα7IIIしかない。ライカのレンズは独特の味があって一度使うとやめられない恐ろしい趣味の世界が待っているのだ。

初心者の貴方貴女もα7IIIを使い始めると、きっと写真の奥深さに触れることができる。そして写真が大好きになるのだ。カメライダーはそんな人達をウェルカムしている。

所有欲を満たしてくれないのが唯一の欠点

α7III充電ポート

ポート類のカバーが残念なことになっている。

α7IIIは従来からのαシリーズと同じくボディで充電ができる。充電器を持ってなかったとしても充電できるのはしごく便利だ。

しかしα7IIIのポートカバーがずいぶんと簡素になってしまい、マイクロUSBで充電するとカバーが引っかかって充電中のボディの体制が悪いのだ。カバーががばっと開けばいいのにくるりと中途半端に開くものだからケーブルをさすとボディが傾く。

α7IIIの充電ポート位置がとてつもなく悪いので考えた

2018.04.07

さらには、全体的な質感がプラスチッキーで高級感がない。20万オーバーの買い物をしたのに所有欲という面では満たされない。これがα7IIIの唯一の欠点かもしれない。

α7IIIマウント

レンズマウントの固定ネジが無印α7の4本から6本に増えた。よりレンズを頑丈に固定できるということでこれはうれしい。

カメライダー
見た目よりも本質を充実させた真面目なベーシック機というのがα7IIIの評価だぎゃ。

まとめ

たけしはこのα7IIIでフルサイズミラーレス一眼デビューを果たした。

ブラッシュアップされたα7IIIは初心者にはとても使いやすい機種であるが高価であるのも事実である。

だが、この機能、性能であれば他メーカーがここまで追いついてくるのは大変だし、フルサイズのミラーレスはSONYとライカしかない現在ソニーの独走と言っていい。

次機種がでて買い換える場合でも、リセールバリューは相当によいはずである。いま最高の機種を手に入れて、子供、奥さん、旦那さまの一生に一度の瞬間を残しておくのもよいかなと思う。

α7IIIとEOS 6Dどっちがいい?超主観なレビュー

2018.05.07
ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3
ソニー (2018-03-23)
売り上げランキング: 6,244